fc2ブログ

futofutomomo

なむみょ~ほ~♪

M8・4で10m~津波

広島大学 中田たかし先生、伊豆沖80kmに270kmの活断層確認、動けばM8・4で10m~津波が浜岡原発を直撃、、、。
(Y)相模トラフ活断層も動けば30m津波になりそう。

NECのWT600プロジェクター 4枚非球面鏡 DPL
Bo樹脂鏡製双眼鏡 
 7x50で300g 実視界20度 見かけ視界160度まで可能
20x140で1kg 実視界 8度
25x180で2kg 実視界 6度~
4面反射 平面ー凹放物面ー凹楕円面ー凹**⇒目
 近日公開 1筒で双眼だべさ

30cmF4単筒双眼 斜鏡φ2cm 偏芯穴φ14cmマスク   ・・・双眼装置と違い暗くならない 
 能力的には口径14cmAPOに匹敵 金額的には1割で済む。
 球面鏡で可能 DPL斜鏡?
(Y)UPL32mm120度接眼鏡眼巾50mm対応近日公開http://www.explorescientific.com/eyepieces/120_degree_series1.html
ES社9mm120度_既に売り出し中だった¥1万円って・・・
ES社20mm120度_¥10万円?
Explore Scientific 30 mm 100° ¥10万円 3”スリーブ 眼レンズたぶんφ60mm絞りφ52・6mm
 ゆえに1視双眼を狙ったものではない。
オフィチナφ20cmF3写真鏡 75万円、、、てF1・4シュミットカメラの2倍改造じゃんか
回折レンズ特許 SFガラス並みの色消し性能 低屈折率につき・・・
暗算式でfx2だった色消しがfx1・5程度でできそう
広角接眼鏡の場合、現状凸3個で100度が120度ぐらい?または
         現状凸3個で70度を
         Do凸2個で80度?
       Do3層凸1個で65度、、、になりそう
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kztanaka/doe.html
http://egami.blog.so-net.ne.jp/
将来的にはカメラの方が進歩するだろうから 超広角接眼鏡は無用???
オリンパスの偏芯接眼鏡30mm120度
           40mm100度
           50mm 70度 あたりが使い勝手はいいのかも
   たった2個で正立正像になる。¥1万円~
BIGC100度φ61mm有効80度 双眼は小口径接眼でなければ・・・
http://yumarin7.sakura.ne.jp/joytalk/joyfulyy.cgi?page=259
網膜焦点30mm80度¥2 http://www.stargaze.co.jp/order3/2inchEP/2inchEP.html
星の便利帳http://www002.upp.so-net.ne.jp/bob-k/hosi.htm
接眼レンズ中国?Olivon Manufacture Group
続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2013/03/10(日) 20:19:52|
  2. 光学
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カテゴリ

さとり (4)
生存 (15)
フリーエネルギー (2)
飛行機 (15)
美女^^ (1)
未分類 (285)
株 (6)
娘が食われる日 (3)
光学 (1)

プロフィール

あかさたな12345

Author:あかさたな12345
カテゴリ さとり 参照
ツイッター@futofutomomo
自給自足、大工兼農民
貧乏だけど心は錦^^
M(Yehow)解るかな

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR